富山の街道(ふるみち) 


 氷見往来(御上使往来)
 高岡市守山氷見市(御上使往来でもあるので小久米までトレース。)

 走行日 2008年09月23日 晴れ・小雨・曇り
 車種   ユーラシア 650A

 富山県歴史の道調査報告書を参考に走りました。
 資料見て走ったつもりですが、間違った所があるかも……汗
 

 
 クリックで特大。
 

 高岡市守山からスタート。(地図)
 

 チョイ進み、左斜め前の道を進む。(地図)
 

 R160を横切り、海老坂集落内を進むのかと思いきや、差にあらず。素直に国道トレースが正解。(地図)
 

 四車線になって何年だろ???
 氷見市民の念願だったもんな…

 二上山万葉ライン入口交差点。(地図)
 

 万葉ライン入口交差点角には、過去の遺物があります。
 
  
 R160沿いを海老坂峠へと進みます。
道路脇(=二上山歴側)には過去の遺物が残っています。
 

 海老坂峠着。(地図) 昔より8m掘り下げられ標高52mだとか。冬季凍結路面だとFRだと嫌だ。w
 

 高岡・氷見境の信号を北側に進み、旧R160(県道373)に入ります。

 峠から少し進むと、左側に大きめな地蔵堂があります。幾度の道路の拡張や付け替えで代替わりしていますが、寄進者は氷見の魚行商人であるという。
 

 峠からは小竹集落をマタァ〜リ下ります。改修以前(道幅六尺)はクネクネで、小竹を過ぎる所で現道路より山手側(道路右手)を通っていたという。
 

 途中見つけた地蔵堂。地蔵堂左横の道が以前の山手側に進んでいたルートなのカモ??? 
 

 過去の道はトレース不可なんで、現道路を進みまする。
 
 
 国泰寺分岐にある石碑。(地図) 旧道はチョイ国泰寺よりを通っていた。
 
  国泰寺分岐からチョイ氷見側に大伴家持の歌碑があります。(地図) 「多胡之佐伎許能久礼之気璽霍公鳥伎奈伎等余米婆波多古非米夜母」 昭和4年の建立。
  

 県道を進み、「鮨よし」さんから小竹川(泉川)沿いの道をなぞる…多分。。。w
 

 良い感じ道。当時の街道は六尺(約1.8m)の道幅だったという。

 氏神として祀る八幡社。マピオンじゃ表示しないがや…
 

 川沿いを進むとプチ県道に出合うが、再び小竹川(泉川)沿いの道をなぞる。(地図)
 

 上泉公民館サイドの地蔵堂。
 

 川沿いをトレース。
 

 山際を進んで平野に出ると、区画整理でトレース不可。(地図) ここより小竹川(泉川)沿いを進んで柳田に通じていたのですが勇者じゃないんでヤメ。。。
 

 R415@柳田にin。
 ここで高岡市伏木からの浜往来と合流。(地図) 
 
  
柳田集落内を進みます。屋敷林がある家もあり重厚…な感じ。

  
 路傍には地蔵堂が多数あります。
 

 旧国道に合流する手前右側に二本松と一本松と伝わる所があり、村の霊地とされてるとか。(地図)
 

 一本松広場にある、巨大な忠魂碑。あれ?、二本松は???
 

 巨大な忠魂碑の隣にある、石碑郡と力士碑。
 

 チョイ進んで柳田交差点を右折。(地図)
 
  
柳田集落から窪集落にin。
ここも路傍に地蔵堂が多数あります。


窪集落を過ぎ、新川を渡ります。(地図)
この川は十二町潟の排水の為に明治二年に開設された人工放水路であるという。
ここを渡ると旧氷見町にはいります。
 

 橋を渡り、旧氷見町の岩上(いわのえ)に入る。画像の緩い坂を下ると伊勢町です。
 

 旧氷見町は東西500mの細長い帯状の町で、画像の中ノ橋(湊川)で北町・中町に別れる。そうそう、上流側にカラクリ時計@ハットリ君があります。(地図)
 

 現在の氷見中心部の比美交差点に着。(地図) しかし、ここは昭和13年の大火後に新設された道である。
 

 大火前は、比美交差点一つ手前、「氷見伏木信用金庫」であったという。(地図)
 



高岡からの氷見往来(御上使往来)はここまでです。
氷見からは、能登に繋がる能登往来(御上使往来、志雄往来)があります。
時間があったんで、小久米までの御上使往来を紹介します。


  

 「氷見伏木信用金庫」を左折して、止まれで左折です。(地図)
 

 進んで、朝日山公園下交差点を直進。(地図)
 

 R160高架をを潜ります。(地図)
 

 最近できた氷見ICに通じるR415を横切ります。道路改修で忠実に街道トレースできます。(地図)
 

 道なりに進みます。(地図) 左に進むと大野集落に繋がる近道でした。
 

 氷見ICができる前のR415に合流。(地図) 
 

 少し進み、新R415に合流。(地図) 車だと手前の信号で左折→右折です。
 

 R415の大野交差点を直進。(地図) 角に在ったコンビニは無くなってますね…
 

 R415は道路幅が狭いのに、交通量が多いのよね…
 

 R415泉交差点で左折します。(地図) 御上使往来は上庄川の渡るR415の一つ上流にある旧橋を渡ります。
 

上庄川の旧橋です。(地図)
ん〜、。w
 

 橋を渡ると約1km程当時のままの道筋だとか。
 

 上庄川右岸沿いを進むのですが、途中から草ボーボー道。資料によると、田江集落まで区画整理で無っしんぐらしい。(地図)
 

 迂回して田江集落にin。
 

 ここから田江集落内に入ります。(地図)
 

 田江集落内です。(地図)
 

 集落内を通り、県道で右折して「農協速川支所」で左折します。(地図)
 

 道なりに進みます。(地図)
 

 分岐を左sに進み山際道へ。(地図)
 

 少し進むとジャリの林道が……無い!!!
 オール舗装&駐車場完備になりますた。(地図)
 

 首無し地蔵の祠も豪華になったような…

 急坂だった唐古坂(御上使往来)も階段に…
 ここより先は何度も行ったし、ランドナーで逝く所じゃないんでトレース終了。








これより先の記録は、
ここここを御覧下さいませ。



←←←  戻る
[PR]動画