にゅうりん

太閤山周辺ポタリング


【太閤山周辺 】


11月の週末は見事に雨に降られている。今朝も10時頃まで降っているたが、晴れてきたぞい。
遠くに行くのも時間的に酷なので、息子と近間をポタポタする事にする。

2003年11月23日 晴れ・曇り(ペダルを漕いでいたら暑い)
            車種   MTB(新家)&BSドレミ18吋

太閤山は富山県婦負郡小杉町にある町で、丘陵地でもある。
歴史的には、1585(天正13)年8月、太閤秀吉は10万の大群を率いて、佐々成政を攻めるとき金瓢(きんぴょう)の馬表をこの山の山上に置いた。結局、佐々成政の降伏により合戦にはいたらなかった。


 


太閤山の薬勝寺池からスタート。  (地図)
室町時代から存在する池らしいが、
用水としての役目は終わっているらしい。
今の用途は、釣り堀?
 

r367を経由して太閤山ランドに着く。
昼近くになり腹が減ったので、
ランド内を横切り呉羽PAを目指す。

ランド内には移動用のバストレインが走っている。  (地図)
 

紅葉が綺麗である。

ランドを横切り、呉羽PA(上り側)に着く。  (地図)
ここまでは弱上りなのだが、幼稚園児にはきついみたい。
 

でっ、蕎麦を食う。
ここの麺は家の近所で製麺しているのよね。

呉羽PAを見下ろす。
三連休なんで、交通量も多い。
 

田尻池に着く。  (地図)
ここは越冬のため白鳥が飛来する池である。
しかし、まだ数が少ない見たい。
餌用に食パンを持ってきたが無駄になってしまった…
 

田尻池で帰る予定だったのだが、
古洞ダムに行ってしまった。  (地図)
息子にはチョイとハードだったみたい。
ちなみに、左に写っているのは指です。(笑)
 

ダムサイドにある古洞の森では感謝祭が行われていた。
いまいち訳が解らない… 

ダム湖沿いを走り、天文台横のどんぐり橋に行く。  (地図)
中部自然歩道に組み込まれている道であり、
ここまで舗装してある。
しばらくブラブラして来た道を戻り、帰路についたのであった。
 
本日の走行距離は20kmを越えていると思う。
はじめは喜んで走っていたが、
だんだん文句を口に出してきた。
まぁ、勾配を考えれば仕方がないわな…(反省)

 
 
 
 


戻る 
[PR]動画