にゅうりん

殿様の日…?


 午前中は「お早うサイクリング」で福岡町の殿様清水へ行き、午後からは福光町の殿様道(詳しくは、ここを。)に行ってきました。
 殿様道は以前から知っていたのだが、「続越中の街道(ふるみち)、昭和53年04月15日」で、ブルが入り石畳が破壊されたとある……なんか魅力半減なんで放ったらかしにしていたのだが、↑の福光町のHPを見ると案内板等が整備され行きやすくなったみたいなんで出かけてみました。どうせなら!ちゅー事で、小又峠・国見峠・金山峠・菱広峠・横谷峠・刀利峠も!と進んだのですが、出発が昼を過ぎていたので横谷峠と刀利峠は×になりますた。

 コース
 2004年06月13日 晴れ&曇り  点線道なんで乗れないだろう!ということで預かり物のGIANT@1.25使用
 福光町道の駅→法林寺から殿様道→ひたすら押し→百万石道路→小俣越え→国見峠(国見ヒュッテ)→金山峠→三千坊展望台→医王山縦走線→菱広峠→広谷→福光町道の駅


 


福光町坂本からスタート。(地図)
案内板もあり、迷うことはないでしょう。

道は坂本の墓地内を通る。
 

墓地を過ぎるとダブルトラック道になる。
ん〜、1/2.5万地図で点線道なんで、
シングルトラックと思っていたのに…
車種選択を誤ったな……
 

道の脇に観音様を見つける。
歩いて五分の間毎に並べてある。
 
  三番観音

四番観音 

マジ暗いぞぉ〜。

なんか雰囲気が良いぞ。
TREKなら乗れたのに…
 

杉林道をクリアーすると、
カモシカ君がいらっしゃいますた。。
 
 五番観音

六番観音 

大規模林道医王線にブチ当たる。
ここまで1.5kmである。
続きは斜め前から始まる。
(地図)
 

再スタート。
嬉しいやら悲しいやら。
 
  

石畳ハケーン!資料によると、
桑山石で厚さ7-8cm、縦横は30-40cmとある。
画像クリックで辺りの風景です。
  
 
七番観音      
 八番観音

 九番観音

日の当たるところは、草木のリベンジが始まっている。(泣)
 

朴坂峠に着。(地図)
百万石道路との出合が峠と思っていたが、ここが峠らしい。
展望が大変良く、今までの陰険な道は何?と思ってしまう。
(画像クリックで辺りの風景と説明板です。)
朴坂峠から百万石道路出合までは下りが多く、
最後にチョイ上っていました。
 

小又峠です。r27医王トンネルの上辺り。
小又峠を写しにイヤイヤ下りますた…(地図)
 

ヘロヘロ状態で国見ヒュッテに着。(地図)
靴下が濡れてたので、乾くまで大休止!
そうそう、国見峠は約100m手前にありました。(地図)
 

縦走線から金山峠&大沼・三蛇ヶ滝方面への分岐。
(地図)
金山峠は画像左上の道を進む。
 

金山峠に着。(地図)
距離は短いが、乾いた靴下がまた濡れた…
 

金山峠から尾根伝いで三千坊へ。(地図)
県境地蔵と展望台が待っています。
ここからの景色は最高っす。
富山・石川の夜景が楽しめます。
 

バテバテで菱広峠に着。(地図)
地図には、時たま夕霧峠と表記されている場合もありますが、
菱広峠が正しい表現。@富山県人!
 
 
この後、IOXアローザ→横谷峠→刀利峠→福光町の予定でしたが、
時間の都合で断念しました。
帰路は直接、福光町糸谷へ抜けてデポ地に戻りますた。

久々の山行きは辛かった……
 


←←←  戻る

 

[PR]動画