にゅうりん

黒部市生地 名水巡り


 09月23日、熊ラッシュなんで黒部市生地に行ってきました。

 コース
 2004年09月23日 晴れのち曇り  MTB@GIANT
 滑川市市道の駅→旧北陸街道→魚津からサイクリングロード→生地名水巡り→県道2・1経由で滑川市道の駅


 

   
 滑川市の道の駅からスタート。 (地図)
 魚津市までは旧北陸道をたどりました。
 
 
 魚津市からはサイクリングロードを走る。
 経田の漁港付近が走り辛かったが、休憩所やトイレもあり基本的に良い道である。画像はミラージュランドの裏です。 (地図)
   
 片貝川を渡り黒部市に入る。 (地図)
 
 
 でっ、生地の名水街道起点?に着。 (地図)
 ここからの順路は「黒部観光協会」「名水街道を歩く。」を参照しました。各場所にHPと同様なパンフレットが置いてあります。

 
    
 NO1 みどり町の清水です。
 名水街道の看板↑の手前側にある。県道横にあるので分かりやすいでしょう。

 
   
 NO2 前名寺の清水です。寺の境内にありコンコンと湧いている。口に含んだが、ぬるかった…
 NO3 田村邸の清水は公開してないのでパス。

 
 NO4 中島の清水です。ここが一番生活臭がつお〜い。やかんが冷やされてあった。

   
 NO5 神明町の共同洗い場です。よくテレビで見かけます。

   
 NO6 神田(しんでん)の清水です。私的ですが、ここの水が一番美味かった。

   
 NO7 弘法の清水(神明町西)です。見落としかねない程の路地にあります。ここのは土管&タイル張りタイプです。

   
 NO8 弘法の清水(神明町東)です。NO7から右ペダルのビンディングを入れ、左を入れようとしたら行き過ぎていた…w
 
    
 NO9 殿様清水です。前田の殿様が褒め称えたとか。

   
  NO10 絹の清水です。江戸時代、この水で豆腐を作っていたとか。豆腐の絹の様になめらかな清水の意味らしい。奥に水車がある。

 
 NO11 岩瀬家の清水。ここは非公開です。皇国晴酒造(岩瀬家所有)の敷地内にあり、酒の仕込みにも使われているとか。

   
 NO12 弘法の清水です。NO11の岩瀬家の清水の隣りにあるのですが、NO11だけ唯一の硬水らしい。

   
 生地っ子しょうず。(ここはパンフレットに出ていません。)生地小学校の敷地内に湧き水があります。

 
 NO13 第一温泉の清水は公開していないのでパス。

 
 NO14 清水庵の清水です。 松尾芭蕉がここを通ったさいに名付けたとか。
 対岸に町食堂があるのっですが、その店舗前にも湧き水があります。 メシ食ってなかったら入ってたな〜。

 
 NO15 源平さ(サ)の清水です。う〜ん…、これは富山弁? 標準語だと、源平さんの家にある清水。

 
 NO16 月見鴨の清水… 月見の清水かぁ……画像は月見です。どうりで探しても見つからなかった訳だ……

 
 NO17 生地温泉の清水。非公開ですん〜、画像が切れているぞ…(悲)

 
 NO18 名水公園の清水です。生地港の真ん前にあります。清水以外の施設は大分くたびれている。
 
 以上が、黒部市観光協会のパンフレットに出ていた清水です。
 こじんまりした施設が多いのですが、生活の場に密着したという感じがモロにでてます。


 それにしても、デジカメの調子が悪いぞ〜。


 

←←←  戻る

 
[PR]動画