にゅうりん

氷見市ポタ

 


【 氷見市ポタ(高岡〜しば峠大坂峠八丁坂見砂三尾峠仏生寺〜高岡)約55km

2005年11月20日 曇り・晴れ
            車種   ラレー 700cx28
            持ち物  補給食(おにぎりx1、ゼリー飲料、雨具・携帯・ジャムパン)
            工具類  パンク修理道具、携帯工具

 氷見といえば魚所として超有名です。
 がっ、実は山が入り込んでいる所でして、自転車で走るには結構お勧めなんですよね。(えらい疲れるけど…w)
 今回は、海無しの氷見ポタ行きでした。
  

 

 家を出て、つつじ水道公園からr29を勝木原方面へと進む。勝木原からは旧道経由で氷見方面へ。(地図)
 

 細腰の集落で左折し、しばし進むと「しば峠」です。(地図)
 

 峠から数百m進むと能登方面の山々を望めます。コースはいったん仏生寺川まで下り、次は大坂峠を目指します。
 

 仏生寺川を溯り、吉池で右折巻になります。現在r29が主要道路ですが、以前はこの道が優先道路でした。(地図)
  

 吉池から大坂峠の間は、こんなに広くなりました。昔の狭い・暗い・くねくねのイメージは無ッシング。
 

 途中、旧道が横切っているので覗いてみました。なんか懐かしいです…
  

 程なくして赤毛トンネルに着。峠は旧道(画像の右側)を進みます。
  

 大坂峠です。(地図) 下るとすぐに赤毛集落に入ります。
 

 赤毛は、今の季節は柿がお出向かえしてくれます。
 

 赤毛は干し柿の産地で、あちこちにこんなのがあります。
 

 r29を坪池・土倉と過ぎ、岩瀬で左折します。画像の案内どおり進むと2000年国体の時にできた新道に進む事になります。(地図)
 

 旧道ファンなんで、ここ(=地図)からr29へ… この坂には八丁坂という名があります。上がりきると富山・石川県境です。
  

 途中、新道に合流して富山・石川県境に着。(地図) 昔の廃な感じが良かったのに…
 

 羽咋側に下り所司原からr305に入り見砂を目指す。(地図)
 

 途中の交差点に「臼ヶ峰遊歩道」の案内板がある。(深谷から階段攻撃になります。)左側に下石に通じる御上使街道の続きが在るはずなんだけど、どこだろ??? (地図)
 

 見砂に立ち寄り、鶴見神社を見学。(地図) すると地元の人が声を掛けてきた。しばし雑談し、付近の古道の事を教えて貰う。
 

 見砂からr300@氷見志雄線に出る。(画像は振り返って撮ったモノです。) (地図)
 ここから県境の三尾峠はすぐです。
  
 三尾峠に着。(地図) 自転車では初だな〜。
 この峠は、臼が峰越・荒山峠の代わりに明治以降に出来た峠です。しかし、時代が過ぎて熊無越えが主要道となりました。
 帰路は、早借→仏生寺→新津々良トンネルで高岡ですた。
 


勝木原では家をトタンで囲っていたり、赤毛・坪池では干し柿。
辺りは冬モードに一直線という感じでしたが、
氷見の早借でこんなの見つけました。


がんがれ。。。

←←←  戻る
[PR]動画