にゅうりん

旧北陸道
黒部〜朝日〜宇奈月〜黒部 一里塚補完ポタ
 
 

 


【 旧北陸道 黒部〜朝日〜宇奈月〜黒部 一里塚補完ポタ 】
 柴垣の一里塚と横水の一里塚の画像が無いのでポタx2。
 たんなる、意地かも。w
 
 2008年06月07日 晴れ〜曇り〜雨
             車種   ラレー改
             持ち物  お茶、携帯、デジカメ、カロリーメイト
             工具類  色々。。。

 
 

今回は黒部川治水公園からスタート。(地図)
 
 
 街道らしい風景です。80年頃までは3本残っていたらしい。
 

 月又川を渡ります。(地図)
 資料には、橋手前の右側に柴垣の一里塚が在ったという。

 確かここ辺り??? 家に帰って調べ直すと、写した場所は月又川を渡って右側だった……泣(地図) 画像は南→北を写してます。
 

 青木の集落内を進みます。(地図)
  

 街道沿いにある青木六本松公園に立ち寄りました。
 

 六本松です。(画像クリックで説明板です。)
 

 ずずいと進み、入善に入ります。(地図)
 

 町を過ぎ、JR北陸本線を横切ります。踏切名は「第4北陸街道踏切」です。
 

 踏切から少し進むと、横山に向かう分岐があります。以前の街道は横山経由でしたが、海岸浸食で道が消失したために今の街道筋になりました。(地図)
 

 分岐角には享和三年(1743年)造立の石道標があります。
 

 分岐から横山方面に少し進むと、左に君嶋の一里塚があります。(地図)
 

 赤川橋/小川を渡ります。川の名が2つ在りますが、往還道より上流が小川で、下流が赤川だとか。(地図)
   

 ここから泊に向かいます。(地図)
 

 五叉路にでます。直進は街道で、右は宇奈月経由の新道です。(地図) ここから右折して宇奈月方面に進みます。
 

 R8を平柳交差点で横切ります。(地図)
 

 途中、保存状態が◎な飼い葉入れを見っけ!!!
 

 馬のマークもしっかりと残ってまする。
 

 北陸新幹線高架橋を過ぎます。(地図)
 

 不動堂造跡を過ぎて暫し進むと、左手に横水の一里塚が在ります。(地図)
 

 道路を挟んで反対側の塚には庚申祠があります。

 途中、「小川温泉道」と刻んである道標がありました。
 

 「是より??里」、??が削り取られて判別出来ません。
 

 舟見七区交差点で広域農道を横切ります。(地図)
 

 舟見の本陣跡です。里程元標もあります。(地図)
 

 舟見を過ぎて黒部市に入ります。往還松がウエルカムです。
 

 往還松手前にはお地蔵様の保存堂があります。
 

 街道は巧橋手前から右側に逸れていたとか… うろついてみたのですが???でした。
 

 愛本橋手前にある「甲子塔」と刻んである子待塔。
 

 愛本橋を渡ります。(地図) 初代愛本橋はもう少し上流側に在ったとか。
 

 橋上から下流側。昔は、ここから流れが四十八瀬になったんでしょうね。。。
 

 橋から旧道に降り、愛本神社サイドを通ります。(地図)
 

 暫し進むと、笠塔婆x2・角形墓標風石標x2・川原石立石x2、木造小堂x2あります。(地図)
 

 数m進むと、流れ灌頂があります。(画像クリックで説明板です。)
 

 ここから県道67に入ります。(地図)
 

 ここで右折します。(地図) お銀姉様が居なくなりますた。

 道なりに進むと下立神社横に出ます。(地図)
 

 神社を過ぎると街道は途切れています。踏切を渡って迂回します。
 
 この後、雨が本降りになってしまいました。
 そんなんで、画像有りません。。。


 


←←←  戻る
[PR]動画