道宗道
南砺市ひだまり峠〜道の駅井波
 

 


 【 道宗道 南砺市ひだまり峠〜道の駅井波 】 

 みやらくもんさんの計画にオンブに抱っこで参戦。
 参加人数は9人。久々の大所帯。
 走行距離 約21km アベ2.2km/h

 2010年09月20日 雨→曇り

 車種     TREK8500
 持ち物    お茶、スポーツ飲料、水、デジカメ
 工具類    色々。。。



 
 GPXでdlして、カシミールで開き、ウオッちずで展開すると詳細なコースが解ります。



 

道の駅井波からトラック&車移動し、ひだまり峠からスタート。(地図)


出発前の記念撮影。

 先ずは様子見?のダブルトラック攻撃。
 

 ここから本格的なシングルトラック。(地図) 本日の最高標高の高清水山(1,145m)を目指す。
 

 「このコースを選んだのは誰じゃー!」と文句言いつつ登る。w
 

 息があがるので休憩が多い。
 

 押し担ぎが多いので、24吋車で参戦のみやらくもんさん。
 

 09:54に高清水山着。変わった形の木が生えてます。
 

 高清水山を過ぎると岩場の細尾根が少しあります。
 

 三叉路でどちらに行こうか考え中。ここで派手に転倒してしまった。多分、ここで泥よけを無くしたんだろう…
  

 明神池。標高1,000m前後の湿原からの伏流水が水源だとか。
  索道峠。(地図) 人が越えた峠ではなく、大正末期に祖山、小原のダムの建設資材を運んだ索道。因みに、庄川沿いの車道ができたのは昭和12年。
 

 杉尾峠を目指してGO!!! この辺りから雨がやんできた。
  

 所々に標柱があるのは良いんだけれど、字が消えてるんよね… (困)
 

 杉尾峠。(地図) 昔の藩政期の地図には細野峠と記されてある。時間が無くて地蔵堂を見つけられなかったのが残念。
 

 一つ目の高圧線の鉄塔。
 

 杉山を目指してGO!!!
 

 杉山1,110.5m。(地図) 砦跡で、前後に空堀があります。落差2m程あるんで自転車を押し上げるのに難儀する。
 

 杉山からの急下り。
 

 三叉路。右に進んでミスコース。杉山を登らずに杉尾峠に向かう道に入ってしまった。
 

 三叉路右折。尾根道じゃなく巻いてる。左は崖。人が谷側なんで大変怖い。この後、3〜4mの押し上げの後にミスコース発覚。全員心が折れた。
 

 三叉路を左に進んですぐに大尾峠着。(地図) 二つ目の高圧線の鉄塔の内です。
 

 楽しいランチタイム。^^
 

 新山峠を目指してGO!!!。途中、草木を巻き込みR/D破損者1名。
 

 峠まで結構距離がありまする。
 

 新山峠。(地図) 旧井口村・旧城端町・旧利賀村新山の境にある峠。時間が落ちてるんで左に進んでギブアップか?と思案するが直進決定。
 

 ブナ林が良い感じです。途中、派手に転倒者1名。左肩を強打。(後日、鎖骨骨折と判明)
 

 去年設置された標柱だが、無残な姿に… 熊に注意です。
 

 赤祖父山を過ぎて、扇山1033m着。(地図)
  

 大寺山目指してGO!!! 大分標高が下がってきた。
 

 作業用林道に出て安堵。(地図) ここは以前に来たことがある。道宗道トレースはあきらめて林道経由で道の駅を目指す。
 

 久々の栃原峠。(地図)
 

 峠〜八乙女山は信じられないくらい荒れ放題。
 

 懐かしの八乙女風神堂。手入れがされてないのか荒れ放題なのが悲しい。
 

 八乙女峠着。(地図) 久しぶりの舗装路に笑みがこぼれる。
 

 道宗道は八乙女山の尾根(地図)を下り大谷廟(地図)で終点です。
 
 

 道宗道
 西赤尾の道宗(???〜1516年)が、月に一度は井波の瑞泉寺に参るために通った道です。冬にも参りに行くため、雪崩の危険性が少ない尾根道を通ったみたいです。

 今回は、縄ヶ池上部にある「ひだまり峠」からスタート。コース的には全行程の半分位だけど、やっぱ難コース!!! おまけに天気は雨で最悪のコンディション。無事に帰れたのが不思議でならない。。。

[PR]動画